商品紹介

 

『 カルピス (株) 公式認定商品 』

 

四季折々、色彩豊かな日本。

 

日本人として生まれてきた事、

育まれた事に誇りと感謝を持ち、

原材料は 『 国産品 』 にこだわります。

 

そして、マーガリン表記類は

 一切使用致しません。 

 

代名詞の詳細を見る >

 

令和元年

 

三種の尊 (みこと)

想い練り つぶら種蒔き

咲き実る 咲き誇る 心育くむ

 

人結い紡ぐ 丹精銘菓

 

 製造過程に 「 練る 」

 「 撫で 」 「 捲く 」 がございます。 

 

 正しくは、撫でるは、まろめる、

 捲くは、巻く、とされていますが、

 糸偏、手偏を多用する工程は

「 食品 」 と表現するより

 「 工芸品 」 と言えます。

 

 潤い満ちる、円らな蕾。

 枯れ逝く大地も、甦る。

 蒔かれた種子達、咲き実り

 

作品

  母 【 高級角食三日乃陽 】  

(こうきゅう かくしょく みかのひなた)

 

㊀ 1,580円 ~ 980円  

< 濃醇甘々口 > 

 

愛燦々、絶対禁色 「 黄櫨染 (こうろぜん) 」

生々世々 (しょうじょうせぜ) 降り注ぐ。

 

温けし淑 (しと) やか、いと心憎し伴侶。

天孫降臨 (てんそんこうりん) 奥義秘伝 

黄金純白 『 真 (しん) ・ バターロール 』

 

作品

 兄 【 高級昇竜三日月 連作 】 

(こうきゅう しょうりゅう みかづき  れんさく)

 

㊀ 3,980円 ~ 2,580円  

< 副材料入 ・ 無糖無塩 > 

 

宵明け暁のち曙、陽 (ひなた) 微笑む

継承順位第一袍、絶対禁色 「 黄丹 (おうに) 」

生々世々 (しょうじょうせぜ) 降り注ぐ。

 

こい願わくは 願えば叶わん 純真無垢

 黄金純白 『 清 (しん) ・ パン ・ ド ・ ミ 』

 

作品

 弟 【 高級満月福徳寿 】 

(こうきゅう まんげつ ふくとくじゅ)

 

㊀ 1,580円 ~ 500円  

< 淡麗甘口 > 

 

仮初の天真爛漫 いと心寂し天邪鬼

継承順位第二繰上、事実上第一袍

 絶対禁色 「 黄櫨染 」 生々世々、降り注ぐ。

 

目眩 (めくりめ) くる愛くるし 表裏一体

茶を濁す 天満月 (あまみつつき) 様

黄金純白 『 信 ・ 疑一如 ・ あんバター 』

 

不器用なりに 「 人生 」 を

繋ぎ紡いで来ました。

 

丹精を込めた渾身の作品

 真心を注ぎ、捧げます。

 是非、御賞味下さいませ。

 

『 本物 』 の御提供をお約束します。

 

報恩謝徳の詳細を見る >

 

『 通年商品 』

 

- 諸王十二階 -

 

浄広参 「 ㊀ 高級角食三日月 」

金箔円霞小1,980円

 

- 諸臣四十八階 -

 

正広壱 「 ㊁㊀ 相合傘 」 銅箔特大1,980円

正広参 「 ㊀ 福徳寿 」 金箔円霞袋1,580円

正大肆 「 ㊀  陽  」 銀箔円霞大1,580円

 

正広肆 「 ㊂ 三日月 」 銅箔大1,580円

直大壱 「 ㊂ 三日月 」 銅箔大1,380円×4

直広壱 「 ㊂ 三日月 」 銅箔大1,180円×6~

 

直広弐 「 ㊀  陽  」 銅箔円霞小980円

直広参「㊁三日月」銀箔小1,580円小1,180円

直大肆 「 ㊂㊀㊀ 交換日記 」 大小個1,980円

 

『 全53商業施設 三貴神 伝説幻松竹梅 』

 

「 ㊀㊀ 天照大御神+無 」 簡易特大3,980円

「 ㊀㊀ 須佐之男命+袋 」 簡易特大3,980円

「 ㊀㊀ 月読命+紙袋提 」 簡易特大3,980円

 

「 鴛鴦乃契 」 簡易特大2,980円の詳細を見る

「夫婦鶴+袋」 簡易特大2,980円の詳細を見る

「相合傘+提」 簡易特大2,580円の詳細を見る

 

「 ㊂ 三日月 」 和紙雲竜袋 銅箔大1,980円

「 ㊀  陽  」 和紙雲竜袋 銀箔大1,980円

「 ㊀ 福徳寿 」 和紙雲竜袋 金箔袋1,580円

 

- 幻 -

 

Please let us know when you order.

[The illusion watchword is Oborozuki]

 

Thank You.

 

『 看板商品 』

 

作品

父 【 三日月 】  

(みかづき)

 

公式認定商品 上位互換作 ㊀ 2,580円

公式認定商品  ㊁ 1,980円~1,180円

公式認定商品  ㊂ 1,580円~1,080円

専門店類似品 位階同等作 ㊃ 1,080円

専門店類似品 下位互換作 ㊄  980円

 

< ㊀ 淡麗甘口 > < ㊁ 濃醇甘口 >

< ㊂ ㊃ ㊄ 濃醇甘口 ・ 衝撃塩味 >

 

 十分に高度な技術は、魔法と区別出来ない。

 

「 クラークの三法則 (さんほうそく) 」 とは、

イギリスのSF作家アーサー・C・クラークが

 提唱 (ていしょう) した、3つの格言である。

 

【 ㊀高級角食三日月 】 が、俗に言う幻ならば、

【 ㊂三日月 】 は、魔法の結晶と云えるだろう。

 

豊聡耳命は、心に包み寄り添う、日本人である。

時代に、屈する事の無い志に、敬意を称したい。

 

生業から一線を画し、表現したものとは。

 

店是の詳細を見る >

 

嗜好品、贈答品として、

時に少し贅沢な普段使いとして、

「 記憶に残るささやかな感動 」 を。

唯一無二 「 不動の作品 」 を

生涯懸けて追求する。

 

不動の作品とは、

 

私にとって、

 

「 家族 」 の事である。

 

「 夢 」 大願成就、

 

「 物語 」 有終完美と成り、

 

純粋芸術の形容に携わる全ての関係者様へ、

格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 

「 純粋芸術 」 とは、

 

(英語:fine art) (フランス語:beaux-arts)

 

「 美術作品 」 を、意味しています。

 

芸術家  村井 隆行

贈答品として

和紙雲竜袋(わしうんりゅうぶくろ)

通常の包装形態です。

風呂敷

丁寧に真心を込めて、包ませていただきます。
お客様の任意で、お買い求めいただけます。

人結い紡ぐ提(和紙雲竜紙袋)

贈答用として、又、お持ち帰りの際、
希少性高い、和紙を用いた御手提げ袋です。
お客様の任意で、お買い求めいただけます。

人結い紡ぐ紐(赤紐)

全国発送様方、及び、前日迄に、
御予約のお申し付けをいただいた
お客様方に、赤紐を結わせていただきます。

御縁結び。

【人結い紡ぐ紐】

大嘗祭(大嘗祭(だいじょうさい)
天皇が即位後初めて行う新嘗(にいなめ)祭。

新穀を天照大神(あまてらすおおみかみ)に
供える、一代一度の神事。

小忌衣(おみごろも)の右肩に結い
前後に垂れ下げた赤色の紐をなぞらえる。

『全国発送様方、及び、
前日迄に、御予約の旨、三本より、
お申し伝えいただいたお客様方へ』
切に、深い御礼の心を形とし、
「特典」とする。

真の『御縁結び』の意を込め、
赤紐、音色木霊する鈴、結わい、
人結い紡がせていただくものとする。

人結い紡ぐ箱(オリジナル段ボール)

全国発送の際、オリジナル段ボールの
お買い求めが必須となります。